【教育機関・保育施設】
◆令和6年度
・福岡市立香椎東小学校ダンスクラブ講師
・明治学園小学校6年生 運動会フラッグ・組体操指導(令和6年4〜5月)
・福岡市立香陵小学校2年生 運動会指導 全3回(令和6年5月14.21.24日)
・福岡県糸島市立姫島小中学校 文化庁芸術家派遣事業(令和6年5月)※劇団AFRICA
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野北小学校4年生(令和6年9月9日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立御笠の森小学校4年生(令和6年9月11日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野東小学校4年生(令和6年10月3日)
・福岡市立香椎小学校2年生・6年生 文化庁コミュニケーション能力向上事業 (令和6年6月24日〜10月17日)
・福岡市立香陵小学校3年生 「香陵フェスタ」振付(令和6年11月18・21・28日)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市立日の里東小学校(令和6年12月3日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野小学校4年生(令和6年12月6・11日)
・令和6年度福岡市芸術文化振興財団「アーティストとであう〜西アフリカ伝統芸能〜」パフォーマー出演(福岡市小学校12校)※劇団AFRICA
◆令和5年度
・福岡市立香椎東小学校ダンスクラブ講師
・明治学園小学校6年生 運動会フラッグ・組体操指導(令和5年4〜5月)
・福岡市立西戸崎小学校6年生 文化庁芸術家派遣事業「校歌ダンス」全3回(令和5年6月)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市障害児通所支援事業所げんきっこくらぶほっぷ(令和5年8月31日)
・福岡市立西戸崎小学校5・6年生 運動会フラッグ指導(令和5年9月)
・福岡市立香陵小学校 文化庁芸術家派遣事業「オリジナルダンスをつくろう」全3回(令和5年9月22.29日、10月6日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野小学校4年生(令和5年10月9.11日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立御笠の森小学校4年生(令和5年10月16日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立平野小学校4年生(令和5年11月6日)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市立吉武小学校3年生(令和5年11月11日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野北小学校4年生(令和5年11月17日)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市立自由ヶ丘南小学校3・4年生(令和5年12月6日)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野東小学校4年生(令和5年12月11日)
・大野城市立下大利小学校ランドセルクラブ1〜5年生「あそびおどり体験」(令和6年3月26日)
・令和5年度福岡市芸術文化振興財団「アーティストとであう〜劇団AFRICA西アフリカ伝統芸能〜」パフォーマー出演(福岡市小学校7校)
◆令和4年度
・福岡市香椎東小学校ダンスクラブ講師
・福岡市香椎小学校2年生 文化庁芸術家派遣事業「からだでかなでる音楽」(令和4年6月)
・福岡市西戸崎小学校3年生 文化庁芸術家派遣事業「からだでかなでる音楽」(令和4年6月)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市立河東西小学校4・5・6年生(令和4年7月)
・福岡市立香陵小学校3年生 「香陵フェスタ」振付(令和4年9~10月)
・福岡市立西戸崎小学校6年生 運動会フラッグ振付(令和4年9月)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立御笠の森小学校4年生(令和4年9月)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立平野小学校4年生(令和4年10月)
・大野城まどかぴあ「芸術の時間」大野城市立大野東小学校4年生(令和4年10月)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市立吉武小学校3年生(令和4年11月)
・大野城市立御笠の森小学校ランドセルクラブ3・4・5年生 「あそび&おどり体験」(令和4年12月、令和5年2月)
・宗像ユリックスアウトリーチ事業「いきいき出前ダンス」宗像市立日の里東小学校2・3・4年生(令和5年1・3月)
・令和4年度福岡市芸術文化振興財団「アーティストとであう〜劇団AFRICA西アフリカ伝統芸能〜」パフォーマー出演(福岡市小学校10校)
◆令和3年度
・福岡市立香椎東小学校ダンスクラブ講師
・福岡市立香椎小学校2年生 文化庁芸術家派遣事業「最強ダンス忍者」(令和3年6月)
・福岡市立香椎小学校2・3・6年生 運動会振付(令和3年10月)
・福岡市立西戸崎小学校1・2・5・6年生 運動会振付 (令和3年11月)
◆令和2年度
・福岡市立香椎東小学校ダンスクラブ講師
・福岡市立香椎小学校2年生 文化庁芸術家派遣事業「最強ダンス忍者」(令和2年10月)
・福岡市立香椎東小学校6年生 ダンス振付(令和2年11月)
・福岡県大野城市立平野小学校4年生 大野城まどかぴあ芸術の時間「身体表現(ダンス)」(令和2年12月22日)
・福岡県大野城市立御笠の森小学校 大野城まどかぴあ芸術の時間「身体表現(ダンス)」(令和3年3月19日)
◆令和元年度
・福岡市立香椎東小学校ダンスクラブ講師(年12回)
・福岡市立香椎小学校2年生 文化庁芸術家派遣事業「最強ダンス忍者」(令和元年6月)
・福岡市立若宮小学校 留守家庭子ども会にこにこルーム 保護者会主催 夏休みHIPHOPダンス教室(令和元年年8月22日)
・福岡市立香椎小学校2年生 運動会ダンス振付(令和元年9月)
・福岡市立香椎小学校3年生 運動会ダンス振付・指導(令和元年8~10月)
・福岡市立香椎小学校5・6年生 運動会ダンス振付・指導(令和元年9~10月)
・福岡市立春吉小学校2年生 文化庁芸術家派遣事業「最強ダンス忍者」(令和元年11月)
・福岡県大野城市立大利小学校4年生 大野城まどかぴあ芸術の時間「身体表現(ダンス)」(令和2年1月10日)
・福岡県大野城市立平野小学校4年生 大野城まどかぴあ芸術の時間「身体表現(ダンス)」(令和2年1月17日)
・福岡県大野城市立御笠の森小学校4年生 大野城まどかぴあ芸術の時間「身体表現(ダンス)」(令和2年1月21日)
・福岡県糸島市春風小学校3年生 「あそび×おどりクリエーション体験」(令和2年2月4日)
◆平成30年度
・福岡市立香椎東小学校 ダンスクラブ講師(年12回)
・福岡市立香椎小学校2年生 文化庁芸術家派遣事業「最強ダンス忍者」(平成30年6月)
・福岡市立若宮小学校 留守家庭子ども会にこにこルーム 保護者会主催 夏休みHIPHOPダンス教室(平成30年8月22日)
・福岡市立香椎小学校 5・6年生運動会振付(平成30年8月~10月)
・福岡市立香椎小学校 130周年式典 校歌ダンス振付・指導(平成30年10月)
・大野城市立大利小学校4年生 大野城まどかぴあ芸術教室(アウトリーチ)講師(平成31年3月)
◆平成29年度
・福岡市立香椎東小学校 ダンスクラブ講師(年12回)
・福岡県糸島市福吉小学校 5・6年生運動会振付(平成29年4月~5月)
・福岡市立香椎小学校 4年生国際交流授業ソーラン節振付指導(平成29年6月)
・新潟県加茂市立加茂保育園ダンス講師(平成29年8月)
・福岡市立香椎小学校1・4年生運動会振付指導(平成29年8月~10月)
・新潟県五泉市立桜中学校現代的なリズムのダンス指導(平成29年12月)
◆平成28年度
・福岡市立香椎東小学校 ダンスクラブ講師(年12回)
・新潟県加茂市立加茂保育園ダンス講師
・福岡市立香椎小学校 3年生運動会振付(平成28年8~9月)
・福岡市立香椎小学校 4年生コンテスト出場チーム指導(平成28年9~11月)
・福岡県志免町立志免中央小学校PTA行事ダンス指導(平成28年12月)
・新潟県五泉市立山王中学校 1~3年生ダンス指導(平成28年12月)
・大阪健康ほいく専門学校 ダンス指導法研修会講師(平成29年1月)
・福岡県糸島市福吉小学校 5年生リズムダンス授業、6年生表現授業指導(平成29年1~2月)
◆平成27年度
・福岡市立香椎東小学校 ダンスクラブ講師(年12回)
・新潟県加茂市立加茂保育園ダンス講師
◆平成26年度
・福岡市立香椎東小学校 ダンスクラブ講師(年12回)
◆平成25年度
・福岡市立香椎東小学校 ダンスクラブ講師(年12回)
【教員向け研修・指導者養成講習】
◆令和2年度
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC主催 ダンス指導法研修会講師
◆令和元年度
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC主催 ダンス指導法研修会講師
◆平成30年度
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC主催 指導者認定研修大会・スキルアップ講習会講師
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC 主催 秋の運動会振付講習会講師(平成30年8月、福岡市にて開催)
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC 主催 春の運動会振付講習会講師(平成30年4月、東京都にて開催)
・東京都教育庁主催教員向け研修「指導力向上のための武道・ダンス講習会」(平成30年8月21日、JDAC講師として参加)
・福岡県レクリエーション協会主催 第32回市民総合スポーツ大会ニューカレピック ダンス講師 (平成30年6月24日)
◆平成29年度
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC主催 指導者認定研修大会・スキルアップ講習会講師
・福岡県レクリエーション協会主催 レクリエーションインストラクター養成講座講師(平成30年3月)
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC 主催 運動会振付講習会講師(平成29年8月、大阪府にて開催)
・兵庫県尼崎市教育総合センター教職員学び支援課主催 体育科教育研修講座講師(平成29年8月)
◆平成28年度
・文科省後援事業(社)ダンス教育振興連盟JDAC 指導者認定研修大会・スキルアップ講習会 (平成28年度全国9都市、14か所を担当)
・東京都公立中学校保健体育研究会主催「第28回全国学校体育指導者実技講習会」(平成28年7月)
・東京都教育庁主催「指導力向上のための武道・ダンス講習会(対象:小中高・特別支援学校教員、平成28年8月)
※地域でのダンス指導実績はこちらから
福岡県糸島市立福吉小学校5・6年生ダンス指導(平成29年2月)
海と山に囲まれた自然豊かな福吉小学校。3学期のダンスの授業を担当させて頂きました。
5年生は自分たちで決めた課題曲でリズムダンスを、6年生は校歌に振付をし、
作品を全校生徒・保護者の皆さまの前で披露しました。
4時間で創作・発表の準備をするという、タイトなスケジュールの中、自分たちでアイディアを出し合ったり、振付を覚えた子が積極的にみんなに教えたり、休み時間に練習したりと
全員が協力して作品を作り上げました。
校長先生からも、「子ども達の普段とは違う、活き活きとした姿を見ることが出来ました」
と、お言葉を頂きました。
■福岡市立香椎小学校4年生ダンス指導(平成28年9~11月)
平成28年11月28日(日)に舞鶴小学校で開催された『福岡市教育委員会主催 第3回ふくおか元気ッズダンス』にて、指導校の香椎東小学校K.S.girlsが特別賞を受賞致しました。
参加者10名・マネージャー1名でダンス経験者がほぼいない中、『自分たちの力で大賞を取る』事を目標にし、練習に励んだ2ヵ月間。生徒は自分達でテーマ、曲、振付、構成を力を合わせて考え出しました。本番では素晴らしい作品を発表する事が出来、総評でも「最も印象に残った見た事の無い作品」と言う嬉しい言葉を頂きました。
■新潟県加茂市立加茂保育園ダンス講師(平成27・28年度)
年1~2回、保護者会の行事やふれあい遊びの一環でダンス講師による活動を取り入れている保育園です。
毎回1歳~年長さんまでの約30名が参加。みんなで卵焼き、エビフライなどお弁当の中身になって踊る「お弁当ダンス」を作ったり、宝島に冒険に行くという想定で、新聞紙を使用したあそびをダンスにしたり・・・。幅広い年齢の子どもたちが集まっても楽しめるダンス指導を行っています。